「しがの農林水産業で働く!就業相談フェア」に出展します。
相談ブースがありますのでお気軽にお声がけください。
開催日:令和7年2月16日(日) 13:30~16:00
場 所:滋賀県農業情報教育センター
主 催:公益財団法人滋賀県農林漁業担い手育成基金・一般社団法人滋賀県農業会議
備 考:予約不要、入場無料、入退場自由
詳しくはこちらをご覧ください。 https://shiganou.work/?p=1768
![]() |
![]() |
「しがの農林水産業で働く!就業相談フェア」に出展します。
相談ブースがありますのでお気軽にお声がけください。
開催日:令和7年2月16日(日) 13:30~16:00
場 所:滋賀県農業情報教育センター
主 催:公益財団法人滋賀県農林漁業担い手育成基金・一般社団法人滋賀県農業会議
備 考:予約不要、入場無料、入退場自由
詳しくはこちらをご覧ください。 https://shiganou.work/?p=1768
![]() |
![]() |
大阪会場 2/15(土)出展決定しました。入場無料、入退場自由、予約不要。
くわしくはこちらをご覧ください。https://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 大阪会場 ≫開催日時:令和7年2月15日(土) 12:30~16:00
受付開始12:20 受付終了15:30
場 所:OMMビル2階Bホール 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31
東京会場 7/15(月・祝) 大阪会場 7/27(土)
出展決定しました。入場無料、入退場自由、予約不要。
くわしくはこちらをご覧ください。https://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 東京会場 ≫
開催日時:令和6年7月15日(月・祝)12:30~16:00
場 所:東京都立産業貿易センター 浜松町館2階展示室
東京都港区海岸1-7-1「東京ポートシティ竹芝」内
≪ 大阪会場 ≫
開催日時:令和6年7月27日(土)12:30~16:00
場 所:OMMビル
大阪府大阪市中央区大手前1-7-31
入場無料、入場自由、予約不要、履歴書不要
詳しくはこちらをご覧ください。 https://jsite.mhlw.go.jp/shiga-roudoukyoku/content/contents/001678173.pdf
開催日時:令和6年1月17日(水) 13:30~15:30
場 所:草津市立市民交流プラザ 大・中会議室(フェリエ南草津5階)
JR南草津駅東口 徒歩2分
「しがの農林水産業で働く!就業相談会」に出展します。
相談ブースがありますのでお気軽にお声がけください。
開催日:令和5年2月26日(日) 13:00~16:30
場 所:滋賀県農業情報教育センター
備 考:予約不要、入場無料、入退場自由
詳しくはこちらをご覧ください。https://shiganou.work/wp-content/uploads/2022/12/fair2023T.pdf
「漁業就業支援フェア2022 漁師の仕事 ! まるごと イベント 」に出展します。 海の日開催! 漁師イベントに参加しませんか?
東京会場 7/18(月・祝) 大阪会場 9/19(月・祝)
出展決定しました。入場無料、入退場自由、予約不要。くわしくはこちらをご覧ください。https://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 東京会場 ≫開催日時:令和4年7月18日(月・祝)12:30~16:00
場 所:東京都立産業貿易センター 浜松町館2階展示室
東京都港区海岸1-7-1「東京ポートシティ竹芝」内
≪ 大阪会場 ≫開催日時:令和4年9月19日(月・祝)12:30~16:00
場 所:マイドームおおさか
大阪府大阪市中央区本町橋2番5号
琵琶湖漁業に興味をお持ちの方へのお知らせです。
琵琶湖漁業や本研修制度について問合せご希望の方は
「よくある質問」をご覧いただいた上で、「お問い合わせ」から
電話またはメールでご連絡ください。
担当者不在が多いこともあり、お約束なしでの来会は対応しかねる場合があります。
ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
「漁業就業支援フェア2021 漁師の仕事 ! まるごと イベント 」に出展します大阪会場 9/25(土) 東京会場 10/2(土)
出展決定しました。
入場無料、入退場自由、予約不要。 くわしくはこちらをご覧ください。https://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 大阪会場 ≫ 開催日時:令和3年9月25日(土)12:30~16:00
場 所:大阪マーチャンダイズマート(OMMビル)2階A・Bホール
大阪市中央区大手前1-7-31
≪ 東京会場 ≫開催日時:令和3年10月2日( 土 )12:30~16:00
場 所:東京都立産業貿易センター 浜松町館5階展示室
東京都港区海岸1-7-1「東京ポートシティ竹芝」内
琵琶湖漁業に就業を検討されている方で、新型コロナ感染症の影響で失業等された方は
お問い合わせの際にお申し出ください。
下記の応募要件に該当する方は、滋賀県緊急雇用創出事業の一環として実施している体験研修を受講できる可能性があります。
詳しくは電話またはメールでお問い合わせください。電話番号:077-524-2418
E - Mail :info@biwako-ryoshi.com
≪ 応 募 要 件 ≫
① 新型コロナウイルス感染症の影響により、内定を取り消された方
② 新型コロナウイルス感染症の影響により、解雇、雇い止め等離職を余儀なくされた方
③ 新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的にお困りの方
漁業就業に興味がある、琵琶湖の漁師になりたい、どんな仕事なのか聞いてみたい、等々
当サイトをご覧になり、話を聞いてみたいと思われた方へのお願いです。
お問い合わせはまず、電話、メールまたはFAXでお願いします。
ご連絡いただきましたら、拝聴拝読の上、担当からお返事を差し上げます。
来会を希望される場合も、ひとまず上記の方法で事前にお問い合わせの上、
こちらからの連絡をお待ちください。
担当が不在な場合も多いため、できるだけお待たせせず、円滑に対応できるよう心がけて
おります。
何卒ご理解いただき、事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
「漁業就業支援フェア2020 漁師の仕事 ! まるごと イベント 」に出展します
東京会場 9/26(土) 大阪会場 11/3(火・祝) 東京会場 11/28(土)
出展決定しました。
入場無料、入退場自由、予約不要。くわしくはこちらをご覧ください。https://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 東京会場 ≫開催日時:令和2年 9月26日( 土 )12:30~16:00頃
…終了しました…
令和2年11月28日( 土 )12:30~16:00頃
…終了しました…
場 所:池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル4F
展示ホールA-1
東京都豊島区東池袋3-1-1
≪ 大阪会場 ≫ 開催日時:令和2年11月3日(火・祝)12:30~16:00頃
…終了しました…
場 所:大阪マーチャンダイズマート(OMMビル)2階A・Bホール
大阪市中央区大手前1-7-31
漁業体験研修をご希望される方へのお知らせ
新型コロナウイルスの感染防止対策として、停止していた漁業体験研修を再開します。
お問い合わせ・ご相談は変わらずに随時受け付けておりますので、
メールまたはお電話でご連絡ください。
琵琶湖漁業に興味をお持ちの方は是非どうぞ!
現在発生している新型コロナウイルスの感染防止対策として、当面のところ漁業体験研修を停止させていただきます。 再開時期は現在未定です。決定次第、改めて本サイトでお知らせします。
お問い合わせ・ご相談は随時受け付けておりますので、メールまたはお電話でご連絡ください。
希望されている方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
現在、体験研修を検討・希望されている方へ個別対応を行っております。
興味をお持ちの方はお手数ですが、「 お問い合わせ 」より電話または
メールでご連絡ください。
東京会場 7/6(土) 大阪会場 7/20(土) 出展決定しました。
入場無料、入退場自由、予約不要。 くわしくはこちらをご覧ください。https://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 東京会場 ≫
開催日時:令和元年7月6日(土)12:30~16:00頃(予定)
※開催時間は変更になる場合があります
場 所:池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル4F 展示ホールA-1
東京都豊島区東池袋3-1-1
≪ 大阪会場 ≫
開催日時:令和元年7月20日(土)12:30~16:00頃(予定)
※開催時間は変更になる場合があります
場 所:大阪マーチャンダイズマート(OMMビル)2階A・Bホール
相談ブースもあります。お好きな時間帯にどうぞ。お気軽にお声掛けください。
開催日:平成30年2月17日(日)
場 所:草津市立市民交流プラザ(フェリエ南草津5階 大会議室)
備 考:予約不要、入場無料、入退場自由
詳しくは こちら をご覧ください。https://shiganou.work/wp-content/uploads/2018/12/310217fair.pdf
「申込書一式」より用紙を印刷して記入押印の上、お送りください。
お電話やメールでの問い合わせもお待ちしております。
詳細は「研修の流れ」→「研修概要」→「申込について」→「申込書一式」をご覧ください。
受付期間 : 平成30年11月5日(月)~平成30年12月14日(金)
※申込書一式必着のこと。
受付期間になりましたら「申込書一式」より用紙を印刷して記入押印の上、お送りください。
お電話やメールでの問い合わせは期間以前でも受け付けております。
詳細は「研修の流れ」→「研修概要」→「申込について」→「申込書一式」をご覧ください。
受付期間 : 平成29年12月15日(金)~平成30年1月15日(月)
※申込書一式必着のこと。
定 員 : 13名
東京会場 7/9(日) 大阪会場 7/22(土) 開催決定しました。
入場無料、入退場自由、予約不要。くわしくはこちらをご覧ください。http://www.ryoushi.jp/fair/
≪ 東京会場 ≫ …終了しました…
開催日時:平成29年7月9日(日)12:30~17:00頃(予定)
※開催時間は変更になる場合があります
場 所:ベルサール渋谷ファースト(渋谷駅東口)2階イベントホール
≪ 大阪会場 ≫ …終了しました…
開催日時:平成29年7月22日(土)12:30~16:00頃(予定)
※開催時間は変更になる場合があります
場 所:大阪マーチャンダイズマート(OMMビル)2階A・Bホール
相談コーナーもあります。お気軽にお声掛けください。
開催日時:平成29年6月17日(土)13:30~16:30
(相談コーナーは15:30~16:30)
場 所:キャンパスプラザ京都(2階ホール)
備 考:入場無料ですが申込が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。http://shiganou.com/pg167.html
第二回、第三回、第四回…座学研修を次々と実施しています。
座学では琵琶湖固有種の魚貝や独特の漁法に興味津々。
漁業に関する法律や漁業協同組合の成り立ちなど、漁師になる上での大切な知識も習得です。
講師の方のわかりやすくテンポのいいお話にぐいぐい引き込まれていく研修生の様子が手に取るようにわかります。
と言いつつ、研修を受ける方の横で聞く私も初耳な知識もあったりしてワクワク。
講義が終わり質疑応答になると、質問が止まりません。
知識欲や好奇心に加えて、未知の世界への希望や不安が次々と飛び出すようです。
そして座学研修を終えた方は順次実地研修中。
船に乗って漁具を上げたり、網を補修したりと色々な体験が始まります。
かなり早い段階からお問い合わせ頂いていた研修希望者のお二人が、先日座学研修を受講しました。
堅田漁業協同組合での座学研修の後、指導者の方々との顔合わせや打ち合わせが行われました。
まずは座学。漁業の法令や漁法、琵琶湖漁業の特長などの学習です。
その後、指導者の方と初顔合わせ。乗船する日を相談したり、天候の心配をしたり。
…天候の心配は大当たりしてしまいました。
なんと休憩時間には組合の競り市を見学できるという運の良さ!
当日はマスコミ各社の皆様も取材に見えていました。
琵琶湖漁業の次代を育む、力強い第一歩が始まります。
「 しがの農林水産業 働く魅力発見フェア 」に出展します。
相談ブースもあります。お気軽にお声掛けください。
開催日:平成29年1月15日(日)
場 所:草津市立市民交流プラザ(フェリエ南草津5階)
備 考:予約不要、入場無料、入退場自由
詳しくはこちらをご覧ください。
http://shiganou.com/pg305.html
今年度の研修生を募集中です。
琵琶湖漁業に興味がある方、ゆくゆくは漁師として独立したい方など。
琵琶湖や漁業に関する知識を学んだり、実際に琵琶湖に出て貴重な体験をして頂けます。
まずはお問い合わせください。
琵琶湖の漁師になる!をオープンしました。
琵琶湖で漁師になりたい方大募集です。